奈良県 観光>信貴生駒スカイライン>鐘の鳴る展望台
ここが、絶景夜景スポットとしても、訪れた恋人達が幸せになれるスポットとしても人気の知る人ぞ知る、“鐘の鳴る展望台”の入り口です。
駐車場で車を降りて、この味わい深い木の階段を登っていきます。
駐車場はこんな感じ。30台以上の車が停められる規模の駐車場ですが、私達の他には、車が一台だけ停まっていました。私たちがここを後にする頃、ちょうど一台 車が駐車場に入ってきました。
あの白い塔が、山の頂上の上の そのまた小高い丘の上に建つ高さ200Mの鐘の鳴る展望台です。
未だ展望台に到着していませんが、振り向くと、さっきの駐車場がこんな風に下に見えます。山頂の丘の上です∩(^∇^)∩バンザーイ♪
さて、この誓いのリングとは何でしょう??
これが誓いのリング。恋人達のそれぞれの思いが名前と共に記された南京錠ががっちり施錠され、所狭しと沢山取り付けられています。リングを取り付けて二人で愛を誓い、このピンクと青のリングの重なった間を二人一緒にくぐり通ると。。。。愛を貫き通し幸せな結婚ができるとかなんとか。
誓いのリングの場所から下を見下ろすと、テーブルと椅子が見えました。ここで景色や夜景を見ながらお弁当を食べるもよし、のんびりするのも良し♪
信貴生駒スカイラインの最大の恋人達へのプレゼントとも言えるこの誓いのリング。横から見るとこんな感じです。
そしてふと振り返ると。。。紐が。。。上を見上げると。。。。鐘がついています。この紐を振ると、鐘が山々に鳴り響く仕組みになっています。人一人分の幅の細くて真っ白な階段を登ると。。。。。
こんな景色が。曇っていて残念ですが、かなりの絶景です。そして高くてちょっと恐いです。風も結構ふきつけてそれを全身でうけとめて、ジャンプでもしようものなら振動が凄いです。
鐘の鳴る展望台頂上から見ると、誓いの鐘?はこんな感じ。きっと恋人同士で来たら、気分的には、結婚式で教会の鐘が鳴り響いている。。。そんな模擬体験的な感覚になるかもなと感じました。
曇っていてちょっと残念ですが、気分爽快!!!
結構強い風を全身で受け止めて、凄く高いし、風ですら足場が揺れるのでちょいと恐いです。ジャンプでもしようものなら更に恐い。。
そういう意味でも恋人同士で行くと良いのかも(笑
しかし曇っている夕方でここまで見れるのですから晴れている日の夜景だったら物凄く綺麗なんだろうなぁ!!
そして今日はお留守番させましたが、犬を連れてきても全然OK!!むしろこんな緑いっぱいの所なんだから、連れてきてあげれば良かったと激しく後悔。愛犬がおられる方は、信貴生駒スカイラインには愛犬と一緒にドライブすると後悔がなくていいかと思います。。。
でもこの鐘の鳴る展望台の頂上は、大抵のワンちゃんは、恐がるんじゃないかしら。
長女は恐いからと言って、頂上まで登ってきませんでした。生物として正しい判断だと思います。
鐘の鳴る展望台の駐車場です。あっ!我が家の車が停まってる!!
とにかく気分は爽快!!絶好調〜〜〜!!!
鐘の鳴る展望台を去り、また信貴生駒スカイラインを先に進みます。
しかし車で走っていても眺めは凄く良し!!
春お花がいっせいに咲き始める頃とか、秋の紅葉の頃とか、あとはやっぱり夜景でしょうか。そんな時だったらもっともっと綺麗を満喫できるでしょう。
運転しながらでも絶景を楽しるという凄い作り??
さてさて行き当たりばったりの旅だったのですが。。。。
なにやら獣道のようなハイキングコースのような道を発見!!いや、ちゃんと木で作った簡単な階段が見えますね。
関連ページ
- 信貴生駒スカイライン
- 子連れお出かけした場所を詳細にレポート。日本全国津々浦々、家族でお出かけし随時レポート更新しています♪"観光者&旅行者の生の情報や感想を歯に衣着せ(ず)暴露しちゃっています。
- 信貴生駒スカイライン 夫婦岩と山頂 展望台
- 子連れお出かけした場所を詳細にレポート。日本全国津々浦々、家族でお出かけし随時レポート更新しています♪"観光者&旅行者の生の情報や感想を歯に衣着せ(ず)暴露しちゃっています。
- 信貴生駒スカイライン2
- 子連れお出かけした場所を詳細にレポート。日本全国津々浦々、家族でお出かけし随時レポート更新しています♪"観光者&旅行者の生の情報や感想を歯に衣着せ(ず)暴露しちゃっています。
- 平城京跡
- 子連れお出かけした場所を詳細にレポート。日本全国津々浦々、家族でお出かけし随時レポート更新しています♪"観光者&旅行者の生の情報や感想を歯に衣着せ(ず)暴露しちゃっています。
- 法隆寺
- 子連れお出かけした場所を詳細にレポート。日本全国津々浦々、家族でお出かけし随時レポート更新しています♪"観光者&旅行者の生の情報や感想を歯に衣着せ(ず)暴露しちゃっています。